ブログ一覧


【植物のお医者さん】植物の訪問診療~フィカス・ベンガレンシス~

弊社で行った、植替え代行のお仕事の事例をご紹介いたします。

弊社では、ご自宅やオフィスに訪問して、植物の植替えや病気の治療などを行っております。

 

フィカス・ベンガレンシスについて

今回の患者さんはフィカス・ベンガレンシスです。

ベンガルゴムの木と呼ばれるゴムの木の仲間です。

幹肌が白く美しいのと、葉の色が落ち着いた濃い緑色なので、インテリア性も高い観葉植物です。

大変強い植物なので、育てやすく、初心者向けの観葉植物でもあります。

 

様々な樹形があり、大きなものから小さなものまで、曲がっていたり、らせん型だったり、生産者によってさまざまなデザインの仕立て方があります。

大変人気な観葉植物なので、いろいろな生産者から出荷されて、流通量も多い植物です。

 

人気な植物なだけに、ユーザーも多く、育て方に困っていらっしゃる方も多いのかと思います。

今回のベンガレンシスは、根腐れの症状が出ていました。

 

可愛がりすぎて、つい水を与えすぎてしまうケースが多く、根腐れさせてしまうケースが多いです。

 

 

 

作業内容

根の状態確認

まずは鉢から取り出して、根の状態を見てみましょう。

こちらが根の状態です。

ほとんど根が生えていないですね。

大きな株に対して、根のボリュームが明らかに少ないです。

 

これは、根腐れでダメになった根が壊死して、土の中の細菌に分解されてしまったため、

根のボリュームが減少してしまったのです。

 

これでは水を吸い上げても、株の天辺まで水を送ることができません。

土のコンディションを変えて、新しい根を生やす事が重要になります。

 

 

 

土の作成

とにかく水はけ重視の土を作成します。

赤玉土をメインに、少し培養土を配合して作成します。

だいたい、赤玉:培養土=7:3の割合で配合しています。

 

ほとんど赤玉土なので、かなり水はけが良くなりました。

土がしっかり乾いてから、たっぷりと水やりすることで、新たな根が生えてきます。

 

根腐れした場合は、根の周りの環境を改善してやることが重要です。

 

 

 

水やり

水やりの頻度が高すぎて、土が完全に乾く前に水やりしたために、根腐れしてしまったようです。

また、鉢を急に大きくしすぎたことも原因です。

 

現在直径36㎝の鉢に入っていたため、植物が吸える量より多い水が鉢に入ってきてしまい、根腐れしやすい環境になってしまったことが考えられます。

 

水はけのよい土に変えたため、今後は、鉢底までしっかり乾いてから、

たっぷりの水を与えていただくのが良いでしょう。

 

剪定

すでに死んでいる部分はカットします。

今回は、根元の部分のみ生きていたので、ほとんど地上部をカットすることになってしまいました。

 

ゴムの木で、生きている部分の見分け方は、表面に傷つけることです。

死んでいる幹は、表皮がふやけて死んでいるので、傷口が黒くなります

 

一方、生きている部分は、傷口が緑色で白い樹液が出てきます。

ゴムの木はこの白い樹液が出る事が、健康な証です。

動物でいう、血液が通っている証拠です。

 

この生きている部分でカットします。

元気であれば、樹液がドバドバ出てきますが、ほとんど出てきませんね。

ただし、ここに元気な枝があるので、枝を残して上部をすべてカットしました。

 

 

 

まとめ

大人気のフィカス・ベンガレンシスでした。

 

産地によって使用している土が異なるため、もともと鉢に入っていた土は、水はけがかなり悪い事があります。

園芸店では植替えされずに販売されていることがほとんどなので、ご自宅で植替えしてみるのも良いかもしれませんね。

 

植替えに自身の無い方も、乾燥気味に育ててやれば問題なく育ちます。

しっかり土が渇いてから水をたっぷり与えるのが良いでしょう。

 

水のやりすぎ、風通しが悪くならないように注意して育ててみてください!

 

 

 

まずは、お問い合わせフォームからご相談ください!

また、ラインのご相談も承っております。

@efc9662d

 

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 合同会社Green Design. All rights Reserved.